息子の通う八代中学校サッカー部でもそれがおこった。
中学3年間の集大成 八幡浜市中学総体 八代中 対 保内中の一発勝負
新人戦では総部員数9人で戦い7対0で完敗したが、
今回は1年生が入り部員数19人に
下馬評では保内中が圧倒的に有利といわれていた。
しかし・・・・・・・
試合はもつれにもつれ延長後半まで0対0進んだ、後半3分奇跡が起こった。
FKのここぼれ球をベッカム君がヘッドで押しこみ千金のゴール!何とか逃切りグランドは歓声と悲鳴に沸いた。
キーパー、ディフェンス陣も体を張って死守しパーフェクト!
こんなすごい試合が経験できた選手は幸せものです。
見せてもらった親はもっと幸せでした。
Jr時代から指導していただいた監督、コーチ、先生の皆さんありがとうございました。
この年代では、悲願の県大会です。このチームでやれるのもあと少し最後までやりきってください。
間もなくワールドカップも始まります。サッカーを楽しみたいと思います。
船団長

平成22年度八代中サッカー部

ちびっこ1年生もも大健闘!

ようやった!今日は3年生が大きく見えます。

まさか勝って号泣できるとは・・・・・うらやましいかぎりです。

色々な思い出が頭に浮かんだことでしょう、今日は、息子の成長を感じました。
スポンサーサイト