昨日は漁業関係者や有志の皆さんで浜掃除を行いました。毎日やってもやってもマジ風で流れ着いてくれます。
7月豪雨のゴミが一気に流れ付いたようで近年ないゴミの量です。

最近問題になっているマイクロプラスチックも港の中に流れ込み手をやいております。我々漁業関係のゴミも多く浮きに使われる発泡スチロールの欠片が多いようです。


こんな物まで流れ着きびっくりします。異国から流れ着くものや、仏像、船上様まで。
「被災地に比べればこれぐらいの事こらえないけん!」と皆さん暑い中ご苦労様でした。
毎朝海を見るたびに心が折れそうになりますが、マジが吹く間は毎朝掃除が続きそうです。
「秋風よ速く吹け!」と祈るばかりです。
スポンサーサイト